生姜ダイエットとは?効果は?
生姜ダイエットはもともといろいろなダイエットをしてきたなかで友人が試してみて成功体験を話してくれたのでとりあえずやってみたというところでした。
生姜ダイエットといっても方法はいろいろあるらしく食事に入れる方法と飲み物に入れる方法が多くく分けてあるのですが、最初は全てに半信半疑だったのですがより簡単な飲み物から試してみました。
もともと生姜は体にいいのはわかっていたのですが、そんなに好きではないので出来るだけダイエットは苦しいものだとはわかっているのですが、なるべくイヤイヤしたくないので無理のない程度からはじめてみました。
ダイエット効果は?
はっきりいってダイエット効果はありました。
生姜がダイエットを直接もたらしたというより、より健康的になったといったほうが正しいかもしれません。
生姜ダイエットを始めてみてから女性の天敵でもある便秘のお通の悪さがかなり解消され、血行も以前よりよくなったことなどが要因ではないでしょうか。
試してみた生姜ダイエットの方法・種類
今回試してみたものは飲み物系としては
- 紅茶
- ココア
- 白湯(お湯)
昼にお茶タイムをすることが多かったのでそこで試してみました。
まずは普段から飲んでいた紅茶で試したところ、味としてはそんなに苦痛ではありませんでした。
量としてはチューブで約1cmくらいですかね?それを完成した紅茶で混ぜる感じでやってみたのですがもちろん多少の味はしたのですが苦痛というほどではなくいただけました。
同様にココアも試したところ、ココアは紅茶より味がきついので全くといっていいほどわからないので、ココアのほうがいいのか?と思ったのですがダイエットが目的でしてるのもあるので糖分が多いココアよりは個人的には紅茶がいいかなといった感想です。
またワンランク上の白湯でチャレンジしたところ、やはり生姜感が強く白湯というより生姜湯といった感じでもともと得意ではない人にはおすすめできないですし、続かないという印象だったので個人的には紅茶が一番よかったのでおすすめです。
生姜は生?チューブ?どっちがいいの?
はじめるにあたって生姜といえばSBさんなどから販売されているチューブが一般的だと思うのですが我が家でも冷蔵庫にあったのでそれから試してみました。
最初は生姜チューブは料理に使うというイメージだったので抵抗はあったのですが、はじめるにあたって家にあったので手軽であったのと量を細かく設定できるのという利点があります。
チューブと生と比べると体だけでなく味も生生姜がいいとは思っていたのですが、生生姜はそのままかじれる訳ではないのでチューブで慣れたところに挑戦しました。
もともと生姜が得意でなかったのでチューブからはじめましたが、苦手でない人や好きな人は生生姜から始めてみる方がいいのではという結論です。
チューブに比べて生生姜は日持ちやすりおろしやスライスにする手間はかかるかもしれませんが、その手間を踏まえても意味があるのではと思い効果に関してもよかったと感じてます。
生姜ダイエットに行った対処方法、工夫、楽しみ方や苦労と結果
もともと気づけば生姜をあまり摂らない食生活をしてきました。
なので、余計に生姜の効果を得られたように感じているのかもしれませんが、食べて痩せられるなんでなんて手軽な方法なんだ!と思っています。
苦労したことは、生姜の成分をより有効的に摂りいれられるために細かく切らなくてはならないこと。
味付けもそこまで濃いものではないため、日持ちも気になり、作り置ける量を考えるとかなり頻繁にその作業をしなければならない面倒くささがありました。
意外に調理時間もかかりますし、続けるとなるとそれなりにコストもかかるのが厄介なところではあります。
ご飯にかけたり、冷や奴にのせたりして最初は食べていましたが、続けているとやはり飽きてしまうことはありました。
ご飯に混ぜて炊いてみたり、肉を炒める時の薬味として利用したりと使いかたを変えてみると意外に幅広く使えるようになりました。
少し摂りすぎてしまうこともあり、胃腸の調子が悪くなってしまったことは、唯一、苦労といえば、苦労したことかもしれません。
ダイエットというと食べ物をマイナスすることばかり考えてしまっていたので、ダイエットに対する考えが変わったのは、生姜を摂りいれるようになってからでした。
生姜ダイエットのおすすめやアドバイス
生姜の効果が現るかないかは、人それぞれに違いはあるのだとは思いますが、私のように日頃、カラダが冷え気味だったり、平熱が低くて悩んでいらっしゃる方にはもしかして同じような効果が期待できるのかもしれませんね。
市販されている生姜の加工品もいろいろとあるのでそんなものも活用してみるのも手軽でいいと思います。
運動もダイエットに取りいれられますが、そうでない人もいるでしょう。
運動ができないのならば、方法は食事制限ですよね。
食べ物を制限するには、なかなか我慢を強いられてしまいストレスも溜まってしまいがちです。
私の母は足が悪く歩くのも杖をついて歩いています。
そんなカラダの状態なので、運動など到底できるカラダではないのですが、そんな母もまた生姜を摂りいれたことで痩せた1人です。
もともとかなり太っているので、まだまだなのですが、そんな母のように運動をダイエットに取り入れることのできない人にとても有効的なダイエット方法なんではないかとおススメしたいです。
生姜は、さまざまな病気の改善に摂りいれられている食材のひとつです。
ダイエット効果だけでなく、カラダの中からさまざまな病気に対し、効果的な効果が得られるのかもしれませんね。