18時以降食べないダイエットとは
食べることも大好きだし、趣味もお料理なので、食べることを制限するとストレスがたまり、余計リバウンドをしてしまうと思い18時以降は何も食べない、けど18時より前は何を食べても好きなものを食べていいというルールを自分の中でつくり、半年間で10キロ痩せました。
そしてなるべく、朝に食べたいものを食べて夜は軽くすると心がけながら、ラーメンもお寿司も、お菓子もすきなものをたくさん食べながらダイエットをしました。
いままで、ダイエットはたくさんしてきましたが、やはり食事制限をすると、ストレスでリバウンドしてしまったりと悪循環だったので、そして運動をしようとジムに通ったこともありました。
でもなかなか続かないのと、やはり運動だけではなかなか体重も落ちずに、ダイエットを失敗繰り返していました。
なので今回はすきなものを我慢しなく、ストレスをためずに、美味しいものを毎日たべながら時間だけを気をつけて、適度な運動とともに、ダイエットをするというルールにして、ダイエットに成功することができました。
ストレスはダイエットにもよくないので、甘いものなども普通に食べて痩せたのでとても良かったと思うし、おすすめです。
18時以降食べないダイエットに行った対処方法と結果
仕事をしていると、どうしても夜ご飯の時間が不規則になってしまったり、仕事後にお腹すいてしまったり、付き合いで飲み会があってしまったり、などもしました。
そういうときには次の日は少し少なめにするなど、コントロールしながら、ストレスをためずに生活をしていました。
基本は、休日などお友達と何を食べにランチにいっても、18時前なら飲みにいってもいいというルールで生活していました。
寝るのを早くして朝を早起きに変えると、一日の体の調子なども変わってきて、健康にもいいので、一石二鳥です。
果物なども当分が多いものは朝ごはんとしてたべたり、工夫しながらすきなものを我慢しなく摂取していました。
お昼にハンバーガーをたべたりもしましたし、ラーメン屋さんにいったりもしました。
18時以降どうしてもお腹が空いてしまって日には、スルメとゼロカロリーのコーラなどをたべてるとお腹が膨れて、おすすめです。
これで半年間無理せずに続けて、約10キロも体重を落とすことができたので、この生活リズムをつくるまでがすこし大変かもしれませんが、だんだんと慣れていくと、これが習慣になるので不思議と18時以降もぜんぜんお腹がすかなくなっていきます。
18時以降食べないダイエットのコツ
ダイエットはきっと誰しもが一度は経験したことだとおもいます。
色々なダイエット方がありますが、やはり食事制限をしなければ痩せませんが、無理な食事制限は必ずリバウンドにつながってしまい悪循環になってしまうと身をもって実感しているので、おすすめしません。
そして短期間で落とすのはすぐ戻ってしまうので、少しづつ安定させて落としていくことをおすすめします。
今回の18時以降食べないダイエットは、すきなものを我慢することがないので、ストレスは少ないと思います。
時間帯を決めるだけで、無理せずに、ストレスを溜めることなく、ダイエットできるので、わたしはこのダイエット方法がおすすめです。
ダイエットで1番大切なのは、強い意志だと思うので、何か痩せたらの目標をつくり、わたしは毎日それをたのしみに自分を奮い立たせたました。
痩せて綺麗になっての楽しみを思うと、自然と頑張れるものだなとおもいます。
ダイエットをはじめるにあたって、楽しみや目標を作ることも大切だと思います。
適度な運動と適度な食事制限で無理なく、楽しく、ダイエットをできるといいとおもいます。
このダイエット方法ならわたしはいつでもできると思うので、おすすめします。