豆乳+野菜ジュースダイエット置き換えやり方
体重を全体的に落としたかったので、朝食を豆乳+野菜ジュースに置き換えました。
分量は飲める量に対して1対1で混ぜるだけです。
豆乳は無調整のものを、野菜ジュースは好きなものを選んで混ぜていました。
毎朝同じだと飽きてしまいますからね。
朝これだけ?と思いますよね。
でも豆乳と野菜ジュースを混ぜることにより、結構腹持ちするんです。
間食もあまりしなくなりました。
元々豆乳は好きではありませんでした。
しかし、ダイエットを健康的にしたいとも思っていました。
その時にとある雑誌で、豆乳の体へのメリットを目にしたのです。
これはいい!とは思いましたが豆乳だけには抵抗がありました。
そこで野菜ジュースを混ぜてみることにしたのです。
生野菜が得意ではない私は、日常的に野菜ジュースを飲む習慣がありました。
健康に良いものを混ぜたらもっとよくなるのでは?という短絡的な考えからでしたが、効果は意外とすぐに出ました。
飲み始めて1週間ほどの頃、まずはお通じが良くなりました。
そのおかげが体重が少しずつ減り始めたのです。
置き換えダイエットによって、私は少しずつではありますが体重を落とすことに成功したのです。
お腹周りが比較的効果を実感できる部位でした。
豆乳+野菜ジュースダイエットに行った対処方法、工夫、楽しみ方や苦労と結果
豆乳は無調整と決めていたので、野菜ジュースの種類を変えていました。
ある時は野菜ジュースを何種類か混ぜたりして、自分の好きな味があるのではないかと研究したりもして、楽しみながらやっていました。
苦労した点といえば、慣れるまでは豆乳の味が少しキツかったことです。
1対1で混ぜてはいても上手く混ざり切っていないと豆乳の味の強みが出たりしました。
よく混ぜるように心掛けてはいましたが。
そのうち豆乳の味にも慣れたので、気にならなくなりましたが。
結果としては、まずはお通じが良くなりました。
元も便秘気味だった私にとって、毎日お通じが来ることはとても快適でした。
腸が活性化されたからか、代謝が良くなったように感じました。
急激な体重の減りはありませんでしたが、少しずつ少しずつ体重は減っていきました。
最終的に3ヶ月程度続けて、3キロほど落とすことが出来ました。
今もその体重はキープすることが出来ています。
1度置き換えダイエットをしたことによって、朝ごはんをたくさん食べなくなったのが、体重をキープできている理由かもしれません。
今は週に何度か置き換えダイエットをしています。
健康的に体重を落とすことが出来、とても満足しています。
豆乳+野菜ジュースダイエットをしてみようと思っている方へおすすめやアドバイス
ダイエットは無理をすると続かないと思います。
私も豆乳は苦手でしたが、好きな野菜ジュースを組み合わせることによって楽しく行うことが出来ました。
初めのうちは豆乳の味になかなか慣れることが出来ませんでしたが、お通じが良くなったことをきっかけにもっと続けてみようと思うようになりました。
続けていくうちに豆乳の味にも慣れ、野菜ジュースも新規開拓をしたり、混ぜ合わせたりして自分オリジナルのものを作ることが楽しくなりました。
もちろん混ぜすぎて美味しくなく、失敗したなと思う日もありました。
でも自分で試行錯誤しながら行ったので、実験的な感じもしていて、楽しんで行うことが出来ました。
体重の減りの停滞期ももちろんありましたが、続けて結果が出たのであの時に止めないで良かったなと思っています。
停滞期が来ると頑張ってるのに結果が出なくて嫌気がさす事もありますよね。
でも、「そんな時もあるさ」くらいの軽い気持ちでいることが大事だと思います。
停滞期を抜け出せばまた体重は落ちてきます。
減らない体重ばかりを気にするのではなく、健康的に綺麗な体を作っていくことを楽しむ事が、ダイエットを成功させるコツだと思います。
決して自分に不可をかけ過ぎないようにしてくださいね。